neture Remo1週間使ってみたレビュー

1000試合3ヶ月ぶりにガチホコでS+2に乗りました。 どうもキオです。
このブログゲーム系の記事書こうと思って開設したはずなんですよ。 という訳で申し訳程度のゲーム要素を。
久しぶりのウデマエ上昇に関してはかなり思考を深めた上で行けたと思っているので、それについても書きたいところ。
とはいえスプラトゥーンはしたいし、頭の中の情報を整理してアウトプットするのは結構時間がかかる。いつになることかw
まとめていないやつはTwitterで垂れ流ししているので、それで良ければそっちを。


さてそろそろ今回の本題を。

先日購入したと報告したNature Remoですが約一週間結構使ったのでそれについてレビューしたいと思います。

Nature Remo 第2世代モデル 家電コントロ-ラ- REMO1W2

Nature Remo 第2世代モデル 家電コントロ-ラ- REMO1W2

Nature Remo mini 家電コントロ-ラ- REMO2W1

Nature Remo mini 家電コントロ-ラ- REMO2W1

時間指定して家電の電源を入れられる

一番デカかったのこれです!
この時期の朝って寒すぎて布団からでれないことが多々あるので、起きる時間に合わせてエアコンを付けておくって事をよくやります。 高級なモデルのエアコンであれば時計が付いててしっかりと時間を指定してオンオフの予約できると思うんですが、安物はそもそも時計が付いていなくて時間指定が非常に面倒です。

たとえば今の家に付いているエアコンは、30分後から30分刻みで9時間30分後まで10時間後から1時間刻みで12時間後までという大雑把な時間指定しか出来ません。 しかも時間は増やすことしか出来ないため、最後に使った予約より短い時間の場合は1周回さないとダメですし、間違えたらもちろんもう一週です。

なので、「7時くらいに点けたいなぁ」と思うと、寝る直前に大体7時くらいになる時間を計算してミスらないようにタイマーを設定する必要があった訳です。 これ結構面倒くさかったんです。

ですが、Nature Remoを使うと、それが解決できます! Remoはルールという物を設定することで自動でリモコン操作を実行してくれます。 今回のような場合だと、「平日7時にエアコンをオンにする」というルールを設定すると良い感じです。

上の画像のような感じです。 これで、ほぼ毎日面倒くさいタイマー設定をせずとも勝手に朝7時にエアコンを点けてくれます。 「時間的にいつもより早い時間に点いて電気代もったいない・・・」とか、設定忘れとか全部解消です。勝手にやってくれます。
すっごい楽!

これぞスマート家電って感じの動きですよね。 もちろん電源を消すっていうことも可能なので、良い感じの時間にルールを設定しておけば消し忘れ防止も出来ます。

Siriで家電を操作できる

公式的にはGoogle HomeAmazon Echoでの利用を想定しているようですが、Siriでも操作できます。 自分もGoogle Home miniを持っているのでそれを使えば良いんですが、いろんな家電でコンセント使いすぎて、Google Home miniを置きたいところのコンセントが枯渇してて置けないのでSiriが使いたかったのです。 調べてみると、iOSのショートカットとIFTTTを使うことでそれが実現できるということで実際にやりました。

やっていることはIFTTTのWebhooksを使ってURLを叩くということだけなんですが、これをショートカットに登録してSiriのフレーズを合わせて設定するとSiriでも操作できるようになります。 設定の仕方は他所に譲るとします。気が向けば書きますが。

nature.global

で、これが出来ると手で操作する必要がなくなるというのが強い! PC作業中やゲーム中に電気の付けたり消したり、布団に入りながら目も開けずにエアコンを付けることだって出来ちゃいます。 マジでめっちゃ便利ですこれ。本当に楽!


この一週間で便利だと思った2点を紹介しました。 自分は電気とリモコンの2つしか赤外線リモコンを使う家電がないのですが、それでもかなり快適さが上がってます。 家電を多く持ってる人ならより便利になるんじゃないでしょうか。 来月届く予定のセサミminiもIFTTT連携出来るっぽいので、うまく連携させればもっと便利に出来そうなのですごい楽しみです。

出来ればセサミminiが届くまでに、2つ以上のトリガーを使って動作が出来るようにして「6時以降に鍵を開けたら電気を点ける」とか未来感溢れるアクションを実現させたい所です。 また、何か新しい使い方を思いついたら紹介したいと思います。

来週はゲーム関係の記事が書けると良いな。